
本棚DIY継続中。まだまだ先は長い。
2023年2月14日
まだまだ娘の本棚の作成中。
自宅の外で作業していると近所の人たちとおしゃべりが忙しくなってしまってなかなか進みません。笑
幅200mmの杉のカフェ板材のさねを切り落としビスケットで繋ぎ380mmの幅広の材を作るところから始まりやっと各材料取りができた。
先週は本棚の後ろに本が落ちないようにストッパーを作る作業でしたが、材料が細いので丸のこではなく1×4材を手ノコで縦割りします。
当然真っ直ぐ切れるはずはなくガタガタ。。
そこで先週研いだ鉋を取り出し表面を整えますがこれがまたうまくいく訳ではなく
右側と左側で全くサイズが違います。
互い違いに置くと一目瞭然。。
これでは仕上がりが思いやられます。来週トリマーを出動させて調整してみます。
こんな動画ありました。
一つ一つの作業のコツ精度が出ると改めて感じました。
こちらもおすすめ

娘の要望で本棚作り。。丸のこ使って久々のDIY。。
2023年2月2日
ハイエースのサブバッテリーのパワーアップ(容量アップ)を考える
2021年3月18日