貝殻を飾る木箱の自作
beachcombing,  DIY

貝殻を飾る木箱の自作。またまたDIY


またまた今回もDIYネタ。。
先日奥さんが雑貨屋で買ってきた木箱。10cmx20cm程度の大きさですが表面はガラスになっていて中が見えるようになっております。ビーチコーミングに行くと拾ってきた貝殻をどう飾るかはいろんな人が悩んでいると思いますが、貝殻を飾る用に買ってきたようで100均にもありそうな木箱ですがお値段500円。高いか安いかは別として雰囲気は良いのでこの雰囲気でサイズを大きくして自作します。(→ビーチコーミングで拾った貝殻の我が家の飾り方

ちなみに奥さんが買ってきた木箱はこちら
奥さんが買ってきた貝殻用の木箱
すごく雰囲気がよく先日作ったダイニングテーブルの近くに飾るととても相性がよいです。しかしこの木箱は蓋が開かないようにする金具が付いていない為、留め金具のご要望も奥さんから。。

まずはホームセンターに行って材料の調達。昨年末から比べると木材の価格が上がったような気がします。
どこの業界も消費税率改定から値上げが激しいのでしょうか?

今回のポイントは木箱なので材料をまっすぐ切断ではなくコーナーを45度にカットしておしゃれにつないで見ました。使った工具は【在庫品】木材を正確に切断する補助道具ゼット販売 ライフソー ソーガイドF・エフ(ゲージ付き…
ソーガイド

この工具で初めて45度に切断しましたが初めて使った私でも簡単そして綺麗に45度カットが出来ました。注意しなければならないことは切断の位置をしっかり決めないと組合わせたときに仕上がりサイズがかなり変わってきます。この点については回数を重ねて経験を積むしかなさそうです。

45度カットした木箱の材料

表面はガラスが手に入らなかったので2mmの透明アクリルで代用。ガラスじゃないから静電気でホコリがつきやすいのとキズがつきやすいのが難点ですが加工はしやすいので今回はアクリルで我慢します。
蓋の裏側には2mmのアクリルがはめ込めるように内側の淵にトリマーで一段下げ底板をはめ込む部分もトリマーで溝を切りはめ込みました。底板は安かったMDF材(木の粉を圧縮して作った人口板)です。仕切りを2箇所入れ少し大きめの木箱の完成です。
塗装はオイルステインのウォールナットカラーで着色。これは足場材で作ったダイニングテーブルと同じです。

セリアで購入した蓋金具

そして奥さんからの要望で蓋が開かないようにする金具をつけました。ホームセンターでも同じような金具は売ってますがこの手のおしゃれな金具は100均のセリアがお勧めです。この金具もセリアで購入。ブロンズ仕上げでこの金具をホームセンターで探すと倍位の値段は思想ですね。

蓋の強度が少し心配ですが完成度は中々のものです。
とりあえず先日の記事「今年最後のビーチコーミングin富津岬」で拾ってきたタコノマクラとヒトデを入れてみましたが予想通りおしゃれに飾れました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA